こんにちは。けろりです。
私は以前、フレンチブルドッグを飼育していました。
とっても個性的で愛嬌があり、人懐こくて遊び好きでやんちゃなフレブル。今でも大好きな犬種です。
でも、その飼育にはちょっと困った点もありました。
例えば…
●筋肉質で体重が重い
●関節が弱い
●力が強い
●興奮すると制御不能
●短鼻犬種のため、興奮しすぎると呼吸器に負担がかかり危険
他にも色々ありましたが、今回は主にこのような、特にお散歩やお出かけ時に困る点についての解決策。
私が愛犬のフレブルに実際に使っていてとても助かった、やんちゃな、特に中型犬以上の犬種におすすめのお出かけグッズ。
RUFFWEA(ラフウェア)ウェブマスターハーネスのご紹介です。
RUFFWEARウェブマスターハーネス

【素材】(表地)420デニール・ナイロンリップストップ、(V-リング)アルミニウム合金
【平均重量】273g (M)
【カラー】ブルーダスク(BLDK)、レッドカラント(RDCRT)、トワイライトグレイ(TWGY)
【サイズ】XXS、XS、S、M、L/XL
モンベル公式サイトより引用
RUFFWRARとは
ラフウェアというブランドについて。
RUFFWEARとは
人と犬が一緒にアウトドアを楽しむための犬用アウトドア・ブランド。
品質、機能性、そして安全性を備えた商品は愛犬家にとどまらず、災害救助犬の現場からも高い評価を受けています。
野生生物の生息地の保護活動や自然環境の保全活動にも力を注いでいます。
(RUFFWEAR公式サイトより一部引用)

ラフウェア社の創始者であるパトリックは、泳ぐことが大好きな愛犬オーティスと共に実際に旅をしながらアウトドアを楽しみ、商品のコンセプトを作り上げてきたそうです。なので、犬への安全性、そして機能性は折り紙付き!

愛犬の安全を安心してお任せできる、信頼できるブランドです。
RUFFWEARウェブマスターハーネスの特徴




●背中に補助ハンドルが付いていてそのまま犬を持ち上げられる。



ここがこのハーネスの最大の特徴。特に興奮すると制御不能なフレンチブルドッグに最適なのです。
●胸とお腹周りにパットが付いていて愛犬の体への負担を軽減してくれる。
体の大きな犬でも短時間なら安心して持ち上げて運んであげられます。



愛犬がいきなり走り出そうとしても、背中のハンドルで簡単に、愛犬の身体に負担をかけずに制御できます。興奮しすぎの防止にもなりますよ。
段差の手助け、老犬の介護にも


車の登り降りや段差など、関節の負担になりそうな場面でも手助けしてあげられます。
年をとって足腰の弱ってきた体の大きめな愛犬の介護にも使えますね。
装着は簡単


片方の前足と頭のみ始めに通しておいたら、後はバックルを2カ所とめるだけ。



暴れるわんちゃんも片前足さえ通してもらえれば、頭は簡単に通りますよ!
今は亡き愛犬
こちらが我が家のフレブルが実際に装着した写真です。





ピンぼけすぎてすみません…
どこへ行く時も、この子はこのハーネスをつけていました。体重11kgのメス。人が大好きなやんちゃな子。
人懐こさゆえ誰にでも近寄って行ってしまうので、女の私には制御が大変で…
でもこの背中のハンドルを持つと不思議と軽々持ち上げられました。
このハーネスをつけた、ピンぼけしていないカッコイイ写真を、もう撮ってあげられないのがちょっと寂しいです…
モンベルオンラインショップ
ウェブマスターハーネス紹介にあたり、モンベル様よりたくさんの画像をご提供いただきました。
モンベル公式サイトでは、さまざまなアウトドア用品のオンラインショップをはじめとし、アウトドアのイベント・ツアー、保険、宿泊施設など、幅広く取り扱っています。



素敵な画像の雰囲気を通じて、この商品の良さがたくさんの方々に伝わっていただけたら嬉しいです。
※ウェブマスターハーネスはAmazonなどからも購入できます。
コメント