ペットがコードをかじる対策!犬とうさぎとフェレットが遊ぶリビング

こんにちは。けろりです。

犬とフェレットとうさぎがマンションで仲良く同居している我が家。
ペットたちのストレス発散法は、みんなでリビングを自由に走り回ること。

でも、動物たちにとってリビングには危険がいっぱいです。

特に電化製品のコード!
あれにはなぜか、ペットたちの興味をそそる不思議な魅力が…
でもペットがいたずらにかじったら、感電はもちろん、火事の危険性も。

ということで今回は、我が家のリビングでの電気配線の工夫と、ペットがコードをかじらなくなる方法をご紹介します。

目次

我が家のリビングのいたずら対策

我が家のリビングのコードのいたずら防止対策です。

リビングいたずら防止対策

・延長コードはペットに届かない位置に設置
・電器配線にはチューブを巻く
・壁のコンセントは物を置き隠す

延長コードはペットに届かない位置に設置

画像の延長コードは、35cm位の高さにネジで引っ掛けて設置しています。
我が家では、一番のいたずらっこのうさぎも、立ち上がってまでいたずらしません。

電気配線にはチューブを巻く

そしてこの画像に写っている配線を包んでいるチューブ。

サンワサプライ ケーブルタイ(スパイラル) 内寸12mm・長さ5m
こちらは本来、複数のコードを束ねる目的のものです。かじられた時の耐性は保証できません。

実際、あれ?なんかうさぎが静かだな…と思うと、このチューブを地道にかじって貫通させようとしていることも。
言わば時間稼ぎ目的ですが、意外と稼いでくれています。

けろり

今のところは貫通は阻止出来ていますが、油断は禁物です。

壁のコンセントは物を置き隠す

壁のコンセントの前には家具などを置けば隠せます。
そして家具の上から延長コードを出しておけば、コンセントも使えますね。

でも、問題は家具を置けないこんな場所とか…

これは我が家のリビングに設置してあるハンガーラックと壁の隙間です。
この箱。なんだかわかりますか?

ワインの木箱です。
実はこの裏の壁には備え付けのコンセントとテレビのアンテナが。
なのでポータブルテレビのチューナーも一緒に木箱でカパっと隠してしまっています。

けろり

なにかと使える木箱です。中にクッションを入れて猫ちゃんのベッドに使っているというレビューも見かけました。

フェレットに効果抜群!ビターアップル

ペットのための環境の工夫は必要ですが、そもそもペットが配線をかじりたくなくなるのが一番ですよね。

ニチドウ ビターアップル

かじられたくないところにスプレーし、動物が口にすると苦味を感じます。
りんごから抽出した天然苦味成分なので動物の身体にも安心。

けろり

小動物用やフェレット用もあるようです。

我が家にあるのは犬用ですが、フェレットに効果抜群でした!
化粧パフにスプレーしてコードに塗ったところ、コードを舐めたフェレットがびっくりした顔をして、それ以来かじらなくなりました。

懲りないタイプのうちのうさぎには、ビターアップルは効きませんでした…
犬は元々コードに興味がなかったため、試していません。

使ったコードはマメに片付けましょう

実は一番上の画像、地べたまで垂れ下がっている細いスマホの充電コードはうさぎの餌食に…

けろり

使ったコードはまめに片付けましょう!

のん

けろりがね。

ペットとの共存は、この日々の試行錯誤の繰り返しが大変なところであり、楽しいところですね!

今回紹介したいたずら対策は、あくまでも我が家での事例です。
ペットをリビングで遊ばせるときは安全のため、日頃からよく観察してあげてくださいね。

暴れうさぎを自らケージに戻す!超シンプルな方法はこちら。

うさぎって鳴くの? うん!ニワトリみたいにね!はこちら。

最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント、ご感想などお待ちしております(*^^*)

お問い合わせフォームはこちら

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

哺乳類、爬虫類、両生類、鳥類、魚類、
色々な生き物と暮らしてきました。
中でも犬愛が止まりません。元トリマーです。

今はトイプードル、猫(ラガマフィン)、
うさぎ、熱帯魚、もう成人した息子と
ペットと暮らすために購入したマンションで
住宅ローンに追われながらも
賑やかに楽しく暮らしています。

● Twitter
たま〜に更新!

● インスタグラム
当時我が家の一員だったフェレットや
愛犬、うさぎがまだ子どもだった頃、
無邪気に一緒にはしゃいでいた
動画などを載せています。
親バカ全開!!観覧注意です…

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる