こんにちは。けろりです。
今回は子犬がかかりやすいケンネルコフという病気について。
我が家での経験をふまえたお話です。
ケンネルコフ(犬伝染性気管支炎)とは?
ケンネルコフとは、まだ免疫力があまりない子犬に多く発症する感染性の気管支炎のことです。
病原体はウイルスや細菌など様々です。
ケンネル(犬舎)コフ(咳)という名称の通り、犬が集まる犬舎や場所で多くうつります。
症状
乾いたような咳が続きます。
下を向き「ケッ、ケッ…」と吐く感じです。
私はこの咳を初めて聞いた時、嘔吐したいのに出なくて苦しんでいるかと思いました
二次感染が起きると、鼻水や目やに、発熱。酷くなると肺炎の危険性もありますので注意!
治療法
軽度の場合は1週間くらい安静にしていれば自然治癒することも多いそうです。
でも肺炎になってしまう危険性もあるので、疑われる場合はすぐに病院へ。
抗生剤や抗菌薬を処方されたり、咳止めや気管支拡張の薬を使うこともあります。
予防法
犬同士が接触する機会の多いショップなどで子犬がすでにかかってしまっている事も多いです。
その場合、私たちには防ぎようがありません。
なのでせめて、子犬には出来るだけ早く混合ワクチンを済ませ、赤ちゃんのうちは不用意に他の犬に接触させない事が大事です。
感染犬と接触した1週間後くらいに発症するようですよ!
ケンネルコフにかかったフレンチブルドッグ
私が以前飼育していたフレンチブルドッグは、ブリーダーさんから直接我が家に来ました。
しかしお迎えした次の日の朝から乾いた咳をしだしたのです。
早速ブリーダーさんに連絡したところ、その子は『元々ケンネルコフにかかっていたが完治した子』とのことでした。
冬でしたので、深夜の気温に我が家と元の犬舎との差があったようですね。
寒くてぶり返したんだね。かわいそう…
ペットヒーター敷いてたし、大丈夫かと思ったんだもん…
そしてすぐに病院へ連れて行き、お薬をいただき様子を見ることに。
確か咳止めと抗生剤だったかと思います。
先住犬がいる家はどうしたらいい?
その時我が家にはもう大人の先住犬がいました。
ケンネルコフは赤ちゃんがなりやすい病気ですが、万が一の先住犬への感染を防ぐため、1週間くらいは子犬のサークルを透明のテーブルクロスで覆い、2匹の接触を避けました。
病院からいただいたアドバイスです。
食器やケージなどはもちろん。飼い主の手からうつる事もありますので、多頭飼いの場合、消毒などは念入りに!
おかげさまで先住犬にはケンネルコフはうつらず、子犬もすぐに良くなりました。
コメント